いつも野菜の取引をさせていただいている高津川倶楽部様
※高津川倶楽部とは
日本列島に暮らす私たちは自然の恵みを当たり前のように感じていますが、実は、世界第3位、森林率67パーセントを占める森が、その自然を支えてくれているといっても過言ではないのです。
今、森の荒廃が全国で進んでいます。過疎化や高齢化で、森の“お手入れ”がおろそかになっているからです。このままでは、「水と森の豊かな国、日本」は、遠からず幻想になってしまうでしょう。
しかし、日本各地の里山にはまだ、森に愛情を注ぐ方々が残っています。普段は、米や野菜を作ったり、シイタケ栽培やワサビ栽培をしながら、森の“お手入れ”をしているのです。
「高津川倶楽部」は、そんな方々のこだわりの産品を、“水質日本一”を6度も取得した島根県高津川や山口、広島、高知などから皆様の食卓にお届けしたいと考え、「日本に健全な森をつくり直す委員会」(委員長 養老孟司)と協働しています。ささやかな試みですが、やがては地域の若者や、I・U ターン者が、森の“お手入れ”をする仲間に加わり、森に活気が戻る一助になればと考えています。
「無農薬栽培」の安心で美味しいお米や野菜、森・川・海の幸、日本列島の「誇り」ともいえる品々をご賞味いただければ幸いです。
〈高津川倶楽部HPより〉

〈無農薬を選べば、買い物で守れる自然はあります!!〉
今日はキヌヤ本店さんの有機野菜コーナーに高津川倶楽部さんの野菜を並べてきました。ポップも新しくなり、華やかになりました。

〈なじみのない野菜をどうしたら手にとってもらえるだろうか〉

〈野菜の疑問があればどんどん教えて下さいね〉

栽培期間中無農薬・無化学肥料の高津川倶楽部のマークをまずは覚えていただきたいと思います。
野菜は益田市内のキヌヤさんに置いていますのでよろしくお願いします。
コメントをお書きください